「電子機器」は英語で electronic device(s) と言います。「電化製品」は electronic appliance(s) 、「家電」は household appliance と表現されます。これらを electronics と呼んでもいいです。まずは、家電に関する単語をお教えします。
microwave 電子レンジ | refrigerator 冷蔵庫 | rice cooker 炊飯器 |
dish washer 食器洗い機 | vacuum cleaner 掃除機 | washing machine 洗濯機 |
dryer 乾燥機 | air conditioner エアコン | heater,/b> ヒーター |
hair dryer ドライヤー | humidifier 加湿器 | fan 扇風機 |
何を探している時に、店員に次のように聞いてみます。
- I'm looking for (…).
(…) を探しています。 - Do you have (…)?
(…) がありますか? - Do you sell (…)?
(…) は売っていますか - Do you carry … ?
~を扱っていますか? - Can you please tell me where … is/are?
~がどこにあるか教えていただけますか?
会話の練習をちょっとしてみましょう。
Example 1
Are you looking for something?
何かお探しですか?
Yes, I'm looking for a vacuum cleaner.
はい、掃除機を探しています。
Okay, it's in the household appliance section.
はい、家電の売り場にございます。Example 2
I would like to buy a rice cooker.
炊飯器を買いたいと思います。
Okay, you can find them in aisle 2.
はい、2番通路にございます。
保障や故障に関する会話
アフターサポートにおける会話も確認しておきましょうね。
Example 1
This hair dryer is broken.
このドライヤーが故障してしまいました。
This hair dryer is under warranty, so we can have it exchanged or repaired for free.
この商品は保障期間中につき、無料で交換できて、修理もできます。
関する単語
- (to) be broken
故障する - (to) be under warranty
保証期間中
Example 2
Does this heater have a warranty?
このストーブには保証は付きますか?
This heater comes with a one-year warranty.
このストーブには1年保証がついています。
関する単語
- warranty
保証
Example 3
The air conditioner doesn't work at all. Can I get a refund?
エアコンが動かないんです。返金してもらえますか。
Please let me check.
確認いたします。
関する単語
- work
正常に動く、機能する - refund
返金 - (to) check
確認する
では、パソコンとかスマホなどの電子機器を買いたい場合に使えるフレーズをお見せします。
電子機器を買いに行く時
では、いくつかの電子機器に関する単語をお見せします。
computer パソコン | laptop ノートパソコン | desktop デスクトップ PC |
tablet タブレット | smartphone スマホ | game console ゲーム機 |
model モデル | gigabyte ギガバイト | terabyte テラバイト |
warranty 保証 | insurance 保険 | upgrade アップグレード(する) |
I would like to buy とは「~を買いたいです」とか「~買いたいと思います」を意味するフレーズですね。買いたいものがあれば、店員に次のように言いてみます。
Example 1
Excuse me, I would like to buy a new computer.
すみません、新しいパソコンを買いたいです。
Alright, what kind of computer would you like to buy?
はい、どんなパソコンを買いたいのですか?
I would like to buy a Surface Laptop.
Surface Laptop 買いたいと思います。
英語のネイティブは looking to + 動詞の原形 と言うパータンをよく使います。「~する予定です」と「~したいです」の意味で使えます。それで、I'm looking to buy (…) と言うフレーズを使いても OK です。
- I'm looking to buy a Nintendo Switch.
ニンテンドースイッチを買いたいです。 - I'm looking to purchase a new tablet.
新しいタブレットを購入したいと思います。 - I'm looking to buy the new Mac Mini.
新しい Mac Mini 買いたいです。
モデルについて
「最新モデル」と「最も新しいモデル」は英語で (the) newest model とか (the) latest model と言います。ですから、(the) new model は「新しいモデル」と言う意味ですね。
- Is this the newest model?
これは最新モデルですか? - Which one is the newest model?
最新モデルはどれですか? - I would like to buy the newest model.
最新モデルを買いたいです。 - When will the newest model go on sale?
最新モデルはいつ発売されますか? - When will the new model be released?
新しいモデルはいつ発売されますか?
「何を買いたい」と言いて、店員は Which model would you like to buy? (どのモデルを買いたいのですか?) と聞くかもしれませんね。その場合に、次のように答えることができます。
Example 1
Excuse me, I would like to buy a Nintendo Switch.
すみません、ニンテンドースイッチを買いたいです。
Alright, which model would you like to buy?
はい、どのモデルを買いたいのですか?
I would like to buy the OLED model.
有機ELモデルを買いたいです。Example 2
Hi, I'm looking to buy an iPad Air 5.
こんにちは。iPad Air 5 買いたいです。
Alright, which model would you like?
はい、どのモデルを買いたいのですか?
I would like to buy the 256GB model.
256GB モデルを買いたいです
Okay, which color do you want?
はい、どの色で良いですか
I want the starlight one.
スターライトです。
model とよく使われる形容詞をお見せします。
- the newest model
最新モデル - the latest model
最新モデル - this year's model
今年のモデル - last year's model
昨年のモデル - an older model
旧型モデル - the cheapest model
一番安いモデル - the most expensive model
一番高いモデル
これらを I'm looking for とか I would like to buy と言うパータンと一緒に使えます。model の前に買いたい電子機器を付けても OK で、モデルの代わりに買いたい電子機器だけ使てもいいです。
- I'm looking for the newest iPad Pro.
最新の iPad Pro を探しています。 - I'm looking for the newest iPad Pro model.
最新の iPad Pro モデルを探しています。 - I would like to buy last year's iPad Air model.
昨年の iPad Air モデルを買いたいです。 - Which iPad model is the cheapest?
どちらの iPad モデルは一番安いですか? - This iPad is the most expensive model.
この iPad は一番高いモデルです。 - This is this year's model and that is last year's model.
これは今年のモデルで、それは昨年のモデルです。
容量についおて
「容量」は storage と言います。「保存容量」は storage capacity になりますね。買いたいデバイスの保存容量について聞いてみたい時に次のようなフレーズを使います。
- What is the storage capacity of this model?
このモデルの保存容量はどれくらいですか。 - Can you tell me about the storage capacity?
保存容量について教えてもいいですか?
GB と TB は gigabyte と terabyte の略称ですね。gigabyte と terabyte は model と一緒に使われることが多いです。
- This is the 64 gigabyte model.
これは 64 GB のモデルです。 - I would like to buy the 256 gigabyte model.
256GB モデルを買いたいと思います。 - I'd like to buy the 128 gigabyte model iPhone 12.
128ギガのiPhone12を買いたいです。 - Do you have the 512 gigabyte model in-stock?
512ギガのモデルの在庫はありますか? - How much is the 1 terabyte model?
1テラバイトのモデルはいくらですか?
では、いくつかのよくある質問と店員の答えをお見せします。会話の練習でお見せします。
Example 1
How large is the screen?
画面の大きさはどのくらいですか
It's 12.9 inches.
12.9インチです。Example 2
How is the battery life?
バッテリーの寿命はどのくらいですか?
It lasts about 12 hours per charge.
1回の充電で約12時間持ちます。Example 3
A: Does it come with a free warranty?
保証は付きますか?
Yes, it comes with a one year warranty.
はい、1年保証がついています。